2013年度のSSH事業
戸山高校では,各SSH教科においてさまざまな校内・校外学習を行っています.
今年度も大学や研究機関などと連携した事業をご紹介していきます.
月 | SSH 活動(PDF) | 講座名 |
---|---|---|
4月 |
4/11 SSH講座 授業開始 4/11 春の植物観察 野外実習(戸山公園) 4/16 SSH講演会「ユネスコの教育文化復興支援の取り組み」 4/20 科学技術週間(日本未来科学館) |
SST生物 1年生 SSTU化学 |
5月 |
5/17 特別講座「ダイヤモンド 究極の半導体」 5/26 校外授業「科学博物館実習」 5/30 特別講座「創造性開発と特許について」 |
SSU化学 SST全講座 SST物理・化学 |
6月 |
6/ 1 東京大学生産技術研究所研究室訪問 6/ 1 科学の甲子園プロジェクト2013 6/ 8 磯の生物観察会 6/15 国立情報学研究所オープンハウス見学 6/15 エッグドロップコンテスト参加 6/17 カメハメハスクールズ来校 6/23 物理チャレンジ理論問題試験 | SST全講座 SSU SSTU生物 SSH全講座 SSU物理 SSU物理 |
7月 |
7/ 6 科学の甲子園プロジェクト2013 7/22 早稲田大学訪問実習「細胞の観察」 7/23 早稲田大学訪問実習「水の分析」 7/24 早稲田大学訪問実習「カフェインの抽出」 | SSU SST生物 SST化学 SSU化学 |
8月 |
8/7・8 生徒研究発表会(全国大会:パシフィコ横浜) 8/13〜18 小笠原父島生態観察研修 |
SSH全講座 SSH生物有志 |
9月 | 9/7〜9 戸山祭ポスター発表 9/28 第1回 SSH運営指導委員会 |
SSH各コース |
10月 |
10/ MIMS現象数理学研究発表会(明治大学) 10/18 大韓民国麻浦高校来校 |
SSH数学 |
11月 |
10/31,11/1,11/5〜6 城ヶ島地質巡検 11/16 特別講座「薬が効かない!?病原菌の生き残り戦略」 11/17 科学の甲子園 東京都予選 11/19 ysfFIRST国際フォーラム 11/24 東京都高等学校理科研究発表会 | 1年生 地学基礎 SSTU生物 SSU SSU生物・化学 SSTU |
12月 |
12/20 SSH全校アンケート 12/23 東京都SSH指定校合同発表会 | SSH全講座 |
1月 |
1/6〜11 アメリカトーマスジェファーソン高校サイエンス研修 1/8,15 中学生対象天体観望会 1/30,31 早稲田大学実習 |
SSU化学 天文気象部 SSTU物理・化学 |
2月 |
2/ 8 SSH課題研究成果合同発表会 2/ 8 SSH事業報告会・第2回SSH運営指導委員会 |
全講座 |
3月 |
3/ 入学許可予定者向け SSH講座説明会 3/23 関東近県SSH合同発表会(玉川学園) 3/ | 全講座 |
>SSHトップ